Press Releases Archive - Tealium JA https://tealium.com/ja/press-releases/ Just another Tealium Sites site Thu, 03 Jul 2025 01:00:37 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.1 Tealium社、AI時代向けに設計された初の統合型、ゼロコピーオーケストレーションソリューション「CloudStream™」を発表 https://tealium.com/ja/press-releases/cloudstream/ Thu, 03 Jul 2025 01:00:37 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=6914 ※本リリースは米Tealium社が現地時間2025年6月17日に発表したプレスリリースの抄訳版です。 CloudStreamは、リアルタイム処理とバッチ処理を統合したシームレスなプラットフォームにより、クラウドネイティブ […]

The post Tealium社、AI時代向けに設計された初の統合型、ゼロコピーオーケストレーションソリューション「CloudStream™」を発表 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2025年6月17日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

CloudStreamは、リアルタイム処理とバッチ処理を統合したシームレスなプラットフォームにより、クラウドネイティブの即時アクティベーションを実現します。

米カルフォルニア州サンディエゴ | 2025年6月17日 現地時間発 – インテリジェントなリアルタイムデータオーケストレーションプラットフォームを提供するTealium社は本日、データ複製が不要なセグメント構築とアクティベーションソリューションである「CloudStream™」を発表しました。Tealiumは、CloudStreamにより、企業がリアルタイムのデータ収集、データクラウドストレージ、そしてアクティベーションを単一の統合ソリューションにシームレスに統合できる唯一のプラットフォームになります。これにより、従来のデータウェアハウスのみでの活用シーンにとどまらず、現代企業の顧客データアクティベーションに新たな価値をもたらします。

CloudStreamは、データクラウドをシームレスなアクティベーションエンジンへと変革し、手作業でのデータの読み込みや複製を不要にします。リアルタイムのエッジデータ収集から即時の顧客エンゲージメントまでを一貫して実行します。企業がデータクラウド上のデータを直接活用できるようにし、柔軟性、パフォーマンス、コンプライアンスのあらゆる側面で、次世代レベルのデータ体験を提供します。

Tealium社のCTO、マイク・アンダーソン(Mike Anderson)は、次のように述べています。
「Tealiumの使命は常に、企業がデータの可能性を最大限に引き出す手助けをすることでした。CloudStreamのリリースにより、これまで以上に迅速かつ効率的に、妥協のないコンポーザブル性を提供できるようになります。CloudStreamは、データの複製保存や手作業によるプロセスの障壁を排除し、顧客との即時エンゲージメントやデータドリブンな意思決定を支援します。
あらゆるデータクラウドプラットフォームとシームレスに統合できるCloudStream は、パフォーマンス、コンプライアンス、そしてデータアクティベーションの未来において新たな基準を打ち立てる存在です。」

Tealium CloudStreamは、企業がデータクラウドを”真の信頼できる情報源”として維持しつつ、従来の数週間から数分へと短縮することを可能にします。

CloudStreamで実現できること:

  • クラウドネイティブのアクティベーション:データウェアハウスのテーブルとカラムをTealiumの属性に瞬時にマッピングします。SQLを書くことなく、直感的なUIでセグメント定義から顧客データアクティベーションまで実行可能にします。
  • リアルタイムのデータ収集とエンゲージメント:AIを活用したプロセスを用いて、エッジデバイス(端末や現場)で顧客データの収集とエンリッチ化を行い、最適なデータウェアハウスに保存し、アクティベートできます。バッチ処理と真のリアルタイム処理の両方の活用シーンに対応し、瞬時の顧客理解や施策に活かせます。
  • 統一されたガバナンスとコンプライアンス:同意管理とコンプライアンスを単一のワークフローに一元化し、顧客ライフサイクル全体を通してデータプライバシーを確保できます。
  • ID解決:Tealiumの広範な同意管理とID管理パートナーネットワークを通して、あらゆるタッチポイントで一貫した顧客IDを維持できます。
  • 業務効率の向上:データの複製保存なしに、AIを活用してエンリッチ化した顧客プロファイルを瞬時にアクティベートできます。インテリジェントな自動化によって不要なベンダーを排除し、コストを削減します。

Tealiumは、リアルタイムのデータ収集、DWH(データウェアハウス)ネイティブなアクティベーション、同意に基づいたオーディエンス構築、データクラウドのオーケストレーションをすべて単一の統合アーキテクチャで実現する唯一のプラットフォームです。

他社のリバースETL技術は、パーソナライゼーションの課題の一部しか解決できませんが、Tealiumなら企業やブランドが顧客データのライフサイクル全体を通して、構築、管理、アクティベートできるようにします。

例えば、当社のパートナーであるGTX Solutions(英語・外部サイト)のマネージングパートナー兼共同創設者であるクリス・アンドレス氏(Chris Andres)は次のように述べています。
「GTX Solutionsでは、市場に出ているほとんどすべてのCDPと連携してきました。その中で一貫して求められるのは“リアルタイムのスピード”と“データウェアハウス並みの深い分析力”の両立です。Tealiumがリアルタイムデータプレーン(リアルタイムデータ基盤)を自社でコントロールし、ウェアハウスネイティブの高性能かつゼロコピー機能をシームレスに統合したことは、まさに次世代型のソリューションといえます。これは『リアルタイムでの強力なデータ収集とアクティベーション』と『クラウドデータウェアハウスの高度なモデリングや分析機能への直接アクセス』を両立させた、“いいとこ取り”のアプローチです。これはCDPの進化における大きな一歩であり、企業やブランドはスピードと深さのどちらかを犠牲にする必要があった従来のやり方から脱却し、統合された戦略を実現できるコンポーザブル(組み合わせ自由)なアーキテクチャを採用できるようになるのです。」

Tealium CloudStream™は、2025年第3四半期に早期アクセス版として提供開始予定です。

 

Tealium社について 

Tealium社は、企業がリアルタイムで顧客データを収集・統合・活用できるデータ基盤を提供しています。外部のAIや各種ツールとの連携を通じて、あらゆる顧客接点における最適な顧客体験の実現を支援します。
提供するソリューションは、リアルタイムのカスタマーデータプラットフォーム(CDP)、タグマネジメント、APIハブで構成されており、1,300以上のツールやシステムとの連携コネクタを通じて、データの収集、管理、アクティベーションを可能にします。これにより企業は、業務効率の向上、顧客体験の最適化、成果の最大化、そしてグローバルなデータコンプライアンスの対応を実現できます。
さらに2025年には、ゼロコピー・オーケストレーション機能「CloudStream™」を新たにリリースし、あらゆるクラウド環境でのデータ即時活用をさらに加速させました。
現在、世界850社以上の先進企業がTealium社のソリューションを活用し、顧客データ活用戦略を推進しています。
詳細は tealium.com/ja をご覧ください。

The post Tealium社、AI時代向けに設計された初の統合型、ゼロコピーオーケストレーションソリューション「CloudStream™」を発表 appeared first on Tealium JA.

]]>
Tealium社、Gartner® Magic Quadrant™のCDPのカテゴリーにおいて再びリーダーに選出 https://tealium.com/ja/press-releases/2025-gartner-magic-quadrant-cdps/ Fri, 04 Apr 2025 01:25:01 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=6561 ※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年3月26日に発表したプレスリリースの抄訳版です。 Tealium社、強力なAIを活用した機能の提供、リアルタイムのデータ取得の実現、プライバシーと同意の優先化が評価 & […]

The post Tealium社、Gartner® Magic Quadrant™のCDPのカテゴリーにおいて再びリーダーに選出 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年3月26日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

Tealium社、強力なAIを活用した機能の提供、リアルタイムのデータ取得の実現、プライバシーと同意の優先化が評価

 

米カルフォルニア州サンディエゴ | 2024年3月26日 現地時間発 – インテリジェントなリアルタイムデータストリーミングプラットフォームを提供するTealium社は本日、Gartner社のMagic Quadrant™(マジック・クアドラント)のカスタマー・データ・プラットフォームのカテゴリーにおいて、2年連続でリーダーに選ばれたことを発表しました。

Gartner社によると、リーダーとして認定される企業は、現在のビジョンに対して優れた実行能力を持ち、将来に向けて有利な立場にあるとしています。Gartner社のマジック・クアドラントは、Tealiumの実行能力とビジョンの完成度を評価し、リーダーとして認定しました。

Tealium社のCEOのジェフ・ランスフォード(Jeff Lunsford)は、以下のように述べています。

「Gartner社のMagic Quadrant™において再びリーダーとして認定されたことは、Tealium社の持続的な技術革新の証であると確信しています。これは、リアルタイムデータ処理能力、厳格なプライバシー保護体制、そしてウェブサイトからコールセンター、広告コンバージョンAPIに至るまで、データサプライチェーン全体におけるAI活用を体現した結果と認識しています。また、当社は、リアルタイムのデータインテリジェンスを通して、企業のAI活用による成功を促進し、卓越した顧客体験を実現できるよう支援しています。また、様々な業界においてコンバージョン率を20%から200%に向上させることに貢献しています。」

Tealium社は、製品ロードマップの推進加速が評価されたと考えています。これには、新たなリアルタイムデータ機能の追加や、特に規制の厳しい業界におけるプライバシーおよび同意機能の強化が含まれます。例えば、最近の製品イノベーションであるAIStream™やConsent 2.0は、AIの成果を向上させるとともに、グローバルなプライバシー規制へのシームレスな準拠を実現します。

例えば、スイスを代表するデジタル求人マーケットプレイスである JobCloudは、Tealium社のリアルタイムソリューションを活用し、3万社を超える提携企業からの何千人もの求職者に向けて、AIを活用したCX(顧客体験)強化の取り組みを提供しています。

JobCloud社のシニア・カスタマー・データ・プラットフォーム・マネージャーであるアネリヤ・フィラトバ(Aneliya Filatova)氏は次のように述べています。

「差し迫る市場の変化や進化する法規制に対応するため、当社は技術スタックの柔軟性と迅速な対応力を確保する必要があると感じ、Tealium社をパートナーとして迎えました。現在では、サーバーサイドおよびクライアントサイドの両方のトラッキングに優れたパートナーを選ぶことが、当社のプラットフォームにおけるユーザー体験の変革を継続し、求職者や雇用主のニーズに正確に応えるパーソナライズされたユーザー体験を提供する上で極めて重要であったと確信しています。」

Tealium社は、顧客のAI成果を促進することに重点を置いたAmazon Web Services(AWS)との戦略的協業契約(SCA)が評価されたとも考えています。このSCA契約は、例えばクラウドプラットフォームの統合を通じて、企業がリアルタイムと過去の洞察をシームレスに活用できるようにするなど、広範なパートナーネットワークを発展させるというTealium社の幅広い取り組みの一環です。

今回のレポートでは、12社のCDPベンダーが評価されました。Gartner社のMagic Quadrant™は、特定の市場に関する調査の集大成であり、市場での競合他社の相対的な位置付けを幅広い視点で把握できるレポートです。

日本語レポート全文へのアクセスはこちらから。

Tealium社の最新ニュースは、こちらから。

以上

 

Tealium社について

Tealium社は、Web、モバイル、オフライン、IoT等からの顧客データをつなぎ、企業と顧客とのつながり強化を支援します。Tealiumのすぐに使える統合エコシステムは、1,300以上のシステムやサービスとの接続機能を標準で備えています。企業やブランドが完全かつリアルタイムで顧客データを活用できる環境作りに貢献します。
Tealium社が提供する機械学習を備えたカスタマーデータプラットフォーム(CDP)、タグマネジメント、APIハブは、顧客データをより実用的で価値のあるものにするソリューションで構成されており、プライバシーに準拠した安全な運用が可能です。
世界で850社以上の大手企業が、Tealium社に信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳細については、https://tealium.com/ja/ をご覧ください。

 

免責事項

Gartner, Magic Quadrant for Customer Data Platforms
<Lizzy Foo Kune, Rachel Smith, Ben Bloom, Suzanne White, Adriel Tel, David Walters>, < March 26, 2025>.

GARTNERはGartner, Inc.および/またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標およびサービスマークであり、マジック・クアドラントはGartner, Inc.および/またはその関連会社の登録商標であり、許可を得て使用しています。無断複写・転載を禁じます。

Gartner社は、そのリサーチ出版物に記載されているベンダー、製品、サービスを推奨するものではなく、また、テクノロジー・ユーザーに対して、最高評価またはその他の指定を受けたベンダーのみを選択するよう助言するものでもありません。Gartner社のリサーチ出版物は、Gartnerのリサーチ組織の見解で構成されており、事実の記述として解釈されるべきではありません。Gartner社は、本リサーチに関して、商品性または特定目的への適合性の保証を含め、明示または黙示を問わず、一切の保証を否認します。

The post Tealium社、Gartner® Magic Quadrant™のCDPのカテゴリーにおいて再びリーダーに選出 appeared first on Tealium JA.

]]>
ティーリアム、日本法人のカントリーマネージャーに安部 知雄が就任 https://tealium.com/ja/press-releases/tealium-japan-new-country-manager-announcement-20241101/ Fri, 01 Nov 2024 01:30:09 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=6061 ティーリアムジャパン株式会社(米国本社:サンディエゴ、日本法人:東京都港区、以下:ティーリアム)は本日、新しいカントリーマネージャーに安部 知雄(あべ ともお)が就任したことを発表しました。安部は、顧客企業の最適なCX( […]

The post ティーリアム、日本法人のカントリーマネージャーに安部 知雄が就任 appeared first on Tealium JA.

]]>
ティーリアムジャパン株式会社(米国本社:サンディエゴ、日本法人:東京都港区、以下:ティーリアム)は本日、新しいカントリーマネージャーに安部 知雄(あべ ともお)が就任したことを発表しました。安部は、顧客企業の最適なCX(顧客体験)創出を支援し、日本市場におけるパートナーシップ強化や市場拡大を通じた事業目標の達成を担います。

2022年12月にシニアマーケティングディレクターとしてティーリアムに入社した安部は、2024年8月からはマーケティングとパートナーシップの担当シニアディレクターとして、Go To Market戦略のシナジー効果発揮を目指してきました。ティーリアム入社以前は、サイトコア株式会社でマーケティンググループアジア地域担当本部長として活躍しました。キャリアのスタートは国内大手鉄鋼メーカーで、輸出担当営業員として世界各国への機械販売に従事しました。その後、世界市場を意識したマーケティングの重要性を認識し、Qlikの日本法人であるクリックテック・ジャパン株式会社の立ち上げにマーケティング責任者として関わり、Dellなどのグローバル企業でも要職を歴任しています。

ティーリアム アジア太平洋日本(APJ)地域担当 バイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーのウィル・グリフィス(Will Griffith)は次のように述べています。「安部はデジタルマーケティングソリューションを提供する企業において、市場調査、分析、戦略策定に注力し、日本のマーケティング分野で長年の経験を積んできました。安部の豊富な知見とリーダーシップを活かし、日本企業の課題に寄り添いながら、顧客支援と事業拡大の実現を目指していきます。」

このたびの就任にあたり、安部は次のように述べています。「カントリーマネージャーとして、ティーリアムの事業拡大に貢献できることを大変光栄に思います。TealiumのCDP(Customer Data Platform)は、そのリアルタイム性や他のマーケティングツールとの高い連携力を持ち、最適なタイミング、内容、方法でのマーケティングアプローチを可能にするのが強みです。TealiumのCDP導入により、積極的なデータ活用とパーソナライゼーションが進み、『おもてなし』の精神を反映した洗練された顧客コミュニケーションが次々と生まれています。日本企業がデータ主導型のCXイノベーションをさらに推進できるよう、全力でサポートしていくことを楽しみにしています。AI革命が圧倒的なスピードで進む中、リアルタイムに収集し、新鮮で同意の得られた顧客データへのアクセスが企業にとって重要性を増しています。この新たなデータオーケストレーションの時代を、日本企業の皆様と共に歩んでいけることを大変嬉しく思います。これから、ますます革新と変革が加速していくことでしょう。」

 

Tealiumについて

Tealiumは、Web、モバイル、オフライン、IoT等からの顧客データをつなぎ、企業と顧客とのつながり強化を支援します。Tealiumの統合エコシステムは、1,300以上のシステムやサービスとの接続機能を標準で備え、企業やブランドが完全かつリアルタイムで顧客データを活用できる環境作りに貢献します。
Tealiumが提供する機械学習を備えたカスタマーデータプラットフォーム(CDP)、タグマネジメント、APIハブ、データ管理ソリューションは、顧客データをより実用的で価値のあるものにするソリューションで構成されており、プライバシーに準拠した安全な運用が可能です。
世界で850社以上の大手企業が、Tealiumに信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳細については、https://tealium.com/ja/ をご覧ください。

 

報道関係者お問い合せ先

Tealium Japan株式会社 広報代理
ホフマンジャパン株式会社
担当: 小倉
Email: TealiumJP@hoffman.com

The post ティーリアム、日本法人のカントリーマネージャーに安部 知雄が就任 appeared first on Tealium JA.

]]>
Tealium、Snowflakeの「2025 Modern Marketing Data Stack」レポートで注目すべき企業の1社に選出 https://tealium.com/ja/press-releases/2025-snowflake-marketing-data-stack/ Tue, 29 Oct 2024 10:19:06 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=6037 ※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年10月22日に発表したプレスリリースの抄訳版です。 Tealium社のCDPとSnowflakeを統合することで、両社の顧客はリアルタイムデータを活用して、より効果的で […]

The post Tealium、Snowflakeの「2025 Modern Marketing Data Stack」レポートで注目すべき企業の1社に選出 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年10月22日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

Tealium社のCDPとSnowflakeを統合することで、両社の顧客はリアルタイムデータを活用して、より効果的で顧客の関心に沿った顧客体験を実現

Snowflake + Tealium Integration

米カルフォルニア州サンディエゴ |  独立系最大手であり、世界で最も信頼されるカスタマー・データ・プラットフォームを提供するTealium社は本日、AIデータクラウド企業であるSnowflake社が発表した「Modern Marketing Data Stack 2025: How Leading Marketers Are Thriving In a World Redefined By AI, Privacy and Data Gravity(モダンマーケティングデータスタック2025:AI、プライバシー、データ重力によって再定義された世界で、先進的なマーケターが成功する方法)」において、注目すべき企業に選出されたことを発表しました。

TealiumはSnowflake社のレポートで、カスタマー・データ・プラットフォーム部門の「注目すべき企業」として選出されました。Tealiumは、SnowflakeのSnowpipe Streaming APIとの統合を提供する最初のCDPの1つであり、顧客はTealiumを使用することで、リアルタイムデータをシームレスにSnowflake社のAI Data Cloudに供給し、それを過去のデータと組み合わせ、最終的により顧客の関心に沿ったパーソナライズされた顧客体験を実現できます。

Snowflake社の最高マーケティング責任者(CMO)のデニス・パーソン(Denise Persson)氏は、以下のように述べています。「Tealium社との提携により、マーケティング担当者はSnowflake AI Data Cloudで意思決定を迅速化するために欠かせないCDP統合を実現できます。私たちは、マーケティングテクノロジーの更なる未来を形作るために、両社の協力関係が今後も継続していくことを期待しています。」

今年で第3版となるSnowflake社のModern Marketing Data Stackレポートは、Snowflakeユーザーが使用しているテクノロジー、ツール、プラットフォームを紹介しています。このレポートでは、マーケティング担当者や広告主がパートナーソリューションとSnowflake AI Data Cloudを連携させ、既存顧客へのサービスを強化し、新規顧客獲得につなげる方法を解説しています。

Tealium社のパートナーシップ担当グローバル・バイスプレジデントのマット・グレイ(Matt Gray)は以下のように述べています。
「Snowflake社の2025 Modern Marketing Data Stackレポートで注目すべき企業に選出されたことは、CDPとAI Data Cloudを活用したリアルタイムデータ戦略の効果を証明しています。Snowflakeとの統合(英語)により、データ転送が効率化され、共通の顧客の生産性向上とコスト削減が促進されます。私たちは、最新のデータの管理とアクティベーション(有効化)において、これからも業界をリードする取り組みを進めていきます。」

TealiumとSnowflakeの統合により、リアルタイムでの顧客データ収集、クラウド上での拡張可能なストレージ、分析が一つの環境で実現します。この統合により、企業は過去のデータとリアルタイムのデータを組み合わせた一元化された360度の顧客ビューを構築し、個別にカスタマイズされた体験を提供できます。また、ワークフローの効率化やAIの活用が進み、マーケティングの投資対効果(ROI)を最大化し、全チャネルでの顧客エンゲージメントにおいて、プライバシーに配慮したデータに基づいた意思決定が可能となります。

TealiumとSnowflakeの連携について、さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。Snowflakeのソリューションセンター(外部サイト・英語)では、デモビデオをご覧になれます。

The Modern Marketing Data Stack 2025: How Leading Marketers Are Thriving In a World Redefined By AI, Privacy and Data Gravityレポート全文(英語)は、こちら(外部サイト)からダウンロードできます。

Tealium社の日本語最新ニュースは、こちらから。

 

Tealium社について

Tealiumは、世界で最も信頼されるCDPです。企業内のデータをつなぎ、企業が顧客とのつながりを深められるよう支援します。Tealiumのリアルタイム・データ・インフラストラクチャが企業のAIモデルを強化し、データを組織横断で活用できるようにします。企業は、瞬間瞬間の顧客体験を向上させることができます。Tealiumには、すぐに使える統合エコシステムが標準装備されています。そのエコシステムが、世界有数のテクノロジー企業のシステムやサービスとの1,300以上の組み込み接続をサポートします。Tealiumのソリューションは、機械学習、タグ管理、APIハブ、データ管理ソリューションを含むカスタマー・データ・プラットフォーム(CDP)で構成されています。顧客データをより実用的で価値のあるものにし、プライバシーを遵守した安全な運用が可能になります。Gartner社のMagic Quadrant™(マジック・クアドラント)で初めて設けられたCDPのカテゴリーにおいてリーダーに選ばれ、世界で850社以上の大手企業が、Tealiumに信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳しくは tealium.com/ja をご覧ください。

The post Tealium、Snowflakeの「2025 Modern Marketing Data Stack」レポートで注目すべき企業の1社に選出 appeared first on Tealium JA.

]]>
Barceló Hotel Group、TealiumとAmazon Adsで顧客体験(CX)を加速 https://tealium.com/ja/press-releases/barcelo-hotel-group-amazon-ads/ Fri, 13 Sep 2024 08:28:37 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=5822 ※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年9月12日に発表したプレスリリースの抄訳版です。   世界的なホスピタリティ企業が、TealiumのAmazon Marketing CloudおよびAmaz […]

The post Barceló Hotel Group、TealiumとAmazon Adsで顧客体験(CX)を加速 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年9月12日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

 

世界的なホスピタリティ企業が、TealiumのAmazon Marketing CloudおよびAmazon DSPとの統合機能を活用してカスタマージャーニーを再構築

 

米カルフォルニア州サンディエゴ | 2024年9月12日 現地時間発 — 26か国に190軒以上の4つ星および5つ星の都市型ホテルやリゾートホテルを展開する、Barceló Groupのホテル部門であるBarceló Hotel Group(外部サイト)は、Amazon Web Services(AWS)(外部サイト)上に構築されたTealium社のリアルタイムCDPを活用し、ファーストパーティデータをより深く利用することで顧客体験(CX)を強化しています。

Barceló Hotel Groupは、Tealiumの主要な統合機能で、Amazon AdsのAmazon DSPおよびAmazon Marketing Cloud(AMC)と連携することにより、柔軟で俊敏なテクノロジースタックを構築でき、グローバル全体でデータの品質、管理、アクティベーション(有効化)を向上させました。

Barceló Hotel Groupは、この統合で、顧客をより深く理解できるようになり、カスタマージャーニー全体におけるパーソナライゼーションを強化できました。

 

Barceló Hotel Groupのデータおよび分析マネージャーであるJoan Salom氏は、以下のように述べています。

「私たちはこの体験に非常に満足しています。ファーストパーティデータ戦略を重視することで、Amazon Adsのクリーンルーム技術とDSPは、サードパーティクッキーへの依存度を低減する、非常に信頼性の高いソリューションとして活用することができています。」

Barceló Hotel GroupのグローバルパフォーマンスマーケティングマネージャーであるManuela Misuraca氏は、以下のように続けます。

「TealiumとAmazon Marketing Cloudを連携させることで、マーケティングファネル全体のカスタマージャーニーをより深く理解し、中間層の戦略に最適なオーディエンスを特定できるようになりました。」

 

さらに、Barceló Hotel Groupはデータ企業であるJakala社と提携し、Amazon DSPとAMCの統合環境におけるメディアキャンペーンの有効化と管理をおこなっています。この提携により、同社は広告の関連性、コンバージョン率、測定を大幅に改善することができました。

 

Jakala社のアクティベーションアソシエイトマネージャー、Rafael Cervera氏は以下のように述べています。

「この一連の分析作業によって、新しいAmazonオーディエンスにリーチし、パフォーマンスを向上できています。収益を23%増加させ、検討段階の効率を21%改善しました。」

Tealiumの柔軟でベンダーに依存しない中立的なプラットフォームは、CRM、ソーシャルマーケティングプラットフォーム、マーケティングクラウド、API、分析ツール、あるいは既存の古いシステムを問わず、世界中の企業に対して統合された正確で完全な顧客データを提供することにコミットしています。

 

Tealiumは、Amazon Adsのような世界有数のテクノロジーグループとの1,300以上のターンキー統合機能を提供しています。TealiumとAmazon Adsを組み合わせることでどのような最適化を実現できるかについては、こちら(英語)をご覧ください。

Amazon DSPとAmazon Marketing CloudにおけるTealiumの能力について詳しくは、こちら(英語・外部サイト)をご覧ください。

本年、Tealium社はAWSと戦略的協業契約(SCA)を締結し、イノベーションと顧客の成功を加速させています。

Tealium社の日本語最新ニュースは、こちらから。

 

Tealium社について
Tealiumは、世界で最も信頼されるCDPです。企業内のデータをつなぎ、企業が顧客とのつながりを深められるよう支援します。Tealiumのリアルタイム・データ・インフラストラクチャが企業のAIモデルを強化し、データを組織横断で活用できるようにします。企業は、瞬間瞬間の顧客体験を向上させることができます。Tealiumには、すぐに使える統合エコシステムが標準装備されています。そのエコシステムが、世界有数のテクノロジー企業のシステムやサービスとの1,300以上の組み込み接続をサポートします。Tealiumのソリューションは、機械学習、タグ管理、APIハブ、データ管理ソリューションを含むカスタマー・データ・プラットフォーム(CDP)で構成されています。顧客データをより実用的で価値のあるものにし、プライバシーを遵守した安全な運用が可能になります。Gartner社のMagic Quadrant™(マジック・クアドラント)で初めて設けられたCDPのカテゴリーにおいてリーダーに選ばれ、世界で850社以上の大手企業が、Tealiumに信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳しくは tealium.com/jaをご覧ください。

The post Barceló Hotel Group、TealiumとAmazon Adsで顧客体験(CX)を加速 appeared first on Tealium JA.

]]>
Tealium社、AWSと戦略的協業契約の締結を発表し、顧客のAI主導による成長を加速 https://tealium.com/ja/press-releases/aws-sca/ Thu, 18 Jul 2024 02:44:20 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=5585 ※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年7月16日に発表したプレスリリースの抄訳版です。 この戦略的協業契約により、世界中の顧客にプライバシーを重視した顧客データのイノベーションを展開   米カルフ […]

The post Tealium社、AWSと戦略的協業契約の締結を発表し、顧客のAI主導による成長を加速 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年7月16日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

この戦略的協業契約により、世界中の顧客にプライバシーを重視した顧客データのイノベーションを展開

 

米カルフォルニア州サンディエゴ | 2024年5月16日 現地時間発 — 独立系最大手であり、世界で最も信頼されるカスタマー・データ・プラットフォームを提供するTealium社は、Amazon Web Services(AWS)と複数年にわたるグローバルな戦略的協業契約(SCA)を締結したことを発表しました。特に規制の厳しい業界を対象とした独自の業種特化型ソリューションによって、顧客データと人工知能(AI)の革新を促し、顧客の成長を支援していく計画です。

このSCAの下で、TealiumはAWSの安全かつスケーラブルなクラウド・インフラストラクチャを活用して、世界中のカスタマー・データ・ソリューションを推進していきます。この拡張により、企業はTealiumのリアルタイムCDPにシームレスにアクセスできるようになると同時に、各国のデータプライバシー規制に準拠したAI主導のデータ収集、管理、アクティベーション(有効化)ソリューションを最適化できます。

Tealium社の最高経営責任者(Chief Executive Officer)のジェフ・ランスフォード(Jeff Lunsford)は、以下のように述べています。

「この協業は、イノベーションと顧客の成功に対する当社のコミットメントを示しています。TealiumのリアルタイムCDPとAWSの堅牢なクラウド・インフラストラクチャを活用することで、企業はクリーンでリッチ化された、同意取得済みのデータで次世代のAIソリューションを推進できるようになります。このSCAにより、世界中の企業が市場をリードする2社の多くの利点を活用し、顧客データ戦略を次のレベルに引き上げることができます。」

Tealiumのダイナミックなカスタマー・データ・ソリューションは、企業が顧客体験、パーソナライゼーション、エンゲージメントの取り組みを強化することを支援しています。また、Tealiumのベンダー中立性により、企業はスタックコンポーザビリティを活かして、AWS上で実行されるあらゆる統合およびプラットフォームを強化できます。

この SCA は、2024 Digital Velocityカンファレンスで発表されたように、Tealiumのパートナーシップ拡大への幅広い取り組みの一環でもあります。当社は直近で、Amazon Ads、Snowflake、The Trade Desk などとの新しい統合機能も発表しています。

TealiumとAWSを組み合わせることでどのような最適化を実現できるかを含め、当社のパートナーネットワークの詳細はこちらからご覧いただけます。

Tealium社の日本語最新ニュースは、こちらから。

 

Tealium社について
Tealiumは、世界で最も信頼されるCDPです。企業内のデータをつなぎ、企業が顧客とのつながりを深められるよう支援します。Tealiumのリアルタイム・データ・インフラストラクチャが企業のAIモデルを強化し、データを組織横断で活用できるようにします。企業は、瞬間瞬間の顧客体験を向上させることができます。Tealiumには、すぐに使える統合エコシステムが標準装備されています。そのエコシステムが、世界有数のテクノロジー企業のシステムやサービスとの1,300以上の組み込み接続をサポートします。Tealiumのソリューションは、機械学習、タグ管理、APIハブ、データ管理ソリューションを含むカスタマー・データ・プラットフォーム(CDP)で構成されています。顧客データをより実用的で価値のあるものにし、プライバシーを遵守した安全な運用が可能になります。Gartner社のMagic Quadrant™(マジック・クアドラント)で初めて設けられたCDPのカテゴリーにおいてリーダーに選ばれ、世界で850社以上の大手企業が、Tealiumに信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳しくは tealium.com/jaをご覧ください。

The post Tealium社、AWSと戦略的協業契約の締結を発表し、顧客のAI主導による成長を加速 appeared first on Tealium JA.

]]>
三菱UFJ銀行、データマーケティング基盤に Tealiumのリアルタイム・データ・ストリーミング・エンジンを搭載した CDPを採用 https://tealium.com/ja/press-releases/mufg-bank-introduce-a-cdp-with-tealium-real-time-data-streaming-engine-for-data-marketing-infrastructure/ Thu, 13 Jun 2024 01:45:03 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=5320 ティーリアムジャパン株式会社(米国本社:サンディエゴ、日本法人:東京都渋谷区)は本日、株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢淳一、以下、三菱UFJ銀行)が、リアルタイムで顧客データの統合・ […]

The post 三菱UFJ銀行、データマーケティング基盤に Tealiumのリアルタイム・データ・ストリーミング・エンジンを搭載した CDPを採用 appeared first on Tealium JA.

]]>
ティーリアムジャパン株式会社(米国本社:サンディエゴ、日本法人:東京都渋谷区)は本日、株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢淳一、以下、三菱UFJ銀行)が、リアルタイムで顧客データの統合・管理・活用を実現し、顧客体験向上につなげるTealiumのCDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)を導入し、正式に稼働開始したことを発表します。三菱UFJ銀行では、TealiumのCDP導入を通じて、マーケティング施策数の増加、そしてより迅速な顧客アプローチを目指しています。

成長戦略の進化、社会課題の解決、企業変革の加速を経営戦略の3本柱として据えている三菱UFJ銀行は、その一環として全社的なデジタルトランスフォメーションを推進し、店頭およびオンライン手続きの利便性向上や、お客様の情報を捉えながら、新しい顧客接点や新規ビジネスの創出に継続的に取り組んでいます。

これまで同行では、デジタル領域での顧客データの利活用において、主に2つの課題に直面していました。まず、従来のシステムではバッチ処理によるデータ授受を行っていたため、行動データの取得、分析から顧客アプローチまでに数営業日かかり、顧客の行動にあわせた迅速なアプローチを展開することが困難でした。また、ユーザビリティの観点では、必須となっていたSQL作成を外注せざるを得ず、内製化に近い形で機動的に運営できる体制作りが求められていました。

三菱UFJ銀行はこうした課題を解決するため、競合製品との比較選定を行った結果、オンラインデータなどの行動データをリアルタイムに処理できる点と、直感的なGUIが高く評価され、Tealiumの採用を決定しました。2024年春にシステムリリースが完了しており、今後本格稼働を行っていくなかで次の効果が期待されています。SaaSで提供されるTealiumのCDPは、フロント側で取得したデータを瞬時に処理していくため、顧客の瞬間を逃さないリアルタイムでのアプローチができます。また、JavaScriptベースの直観的なGUIは、マーケターが柔軟かつ機動的に試行錯誤を重ねることができ、顧客起点のマーケティング構築に大きく寄与する見込みです。

さらに、GDPR(一般データ保護規制)やITP(Intelligent Tracking Prevention)など、世界的にプライバシー保護規制が強化されている昨今、将来的にはTealium の同意管理機能の活用も視野に入れています。

三菱UFJ銀行の原賢一氏は、Tealium製品の検討時を振り返り、次のように述べています。

「厳格な規制の下で活動する業界において、Tealium社は当社のさまざまな要求にグローバルチームとして総力を挙げて応えてくれました。その柔軟性と対応力は、今回の検討時において重要な要素となりました。デジタルチャネルを通じたお客さまとのコミュニケーションでは、高速なデータ処理によるリアルタイムアプローチと、施策実装が容易な環境を整備し、試行錯誤の中で顧客起点のマーケティングを作り出すことが喫緊の課題でした。Tealiumが、顧客データの活用基盤として各チャネル配信の制御役の機能を果たし、お客さまへのOne to Oneマーケティング推進に貢献してくれることを期待しています。」


Tealium社について

業界で最も信頼されるCDPを提供するTealium社は、顧客データをつなぎ、企業が顧客とのつながり強化を支援します。Tealiumのリアルタイムデータインフラストラクチャにより、企業やブランドはAIモデルを強化し、適切な瞬間を捉えた顧客体験の提供にデータを活かせるようになります。Tealiumのすぐに使える統合エコシステムは、1,300以上のシステムやサービスとの標準接続機能を備えています。Tealium社が提供する機械学習を備えたカスタマーデータプラットフォーム(CDP)、タグマネジメント、APIハブは、顧客データをより実用的で価値のあるものにするソリューションで構成されており、プライバシーに準拠した安全な運用が可能です。Gartner社の「Magic Quadrant for Customer Data Platforms™」でリーダーとして評価されたTealiumは、世界で850社以上の大手企業が信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳細については、https://tealium.com/ja/ をご覧ください。
ティーリアムジャパン株式会社は、Tealium社の日本法人です。


報道関係者お問い合せ先

ティーリアムジャパン株式会社 広報代理
ホフマンジャパン株式会社
担当: 竹房/小倉
Email: TealiumJP@hoffman.com

The post 三菱UFJ銀行、データマーケティング基盤に Tealiumのリアルタイム・データ・ストリーミング・エンジンを搭載した CDPを採用 appeared first on Tealium JA.

]]>
Tealium社、自社CDPとSnowflakeのSnowpipe Streaming APIの統合を発表 https://tealium.com/ja/press-releases/tealium-snowflake-snowpipe-integration/ Thu, 16 May 2024 18:12:22 +0000 https://tealium.com/ja/press-releases/tealium-snowflake-snowpipe-integration-2/ ※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年5月16日に発表したプレスリリースの抄訳版です。 この統合により、Snowflake Data CloudとTealium CDPの強力な能力が融合され、カスタマージャ […]

The post Tealium社、自社CDPとSnowflakeのSnowpipe Streaming APIの統合を発表 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年5月16日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

この統合により、Snowflake Data CloudとTealium CDPの強力な能力が融合され、カスタマージャーニーの全過程で顧客体験を促進

米カルフォルニア州サンディエゴ | 2024年5月16日 現地時間発Tealium社は本日、SnowflakeのSnowpipe Streaming APIにシームレスに接続し、顧客データ収集とアクティベーション(有効化)機能を提供する最初のカスタマーデータプラットフォーム(CDP)の1つであることを発表しました。Snowflakeと連携することで、TealiumのCDPは低遅延の顧客行動データをSnowflake Data Cloudに取り込むプロセスを合理化し、分析、AI、そしてCustomer 360(顧客に関するすべての記録データを含む、単一の統一された顧客プロファイルを構築する)イニシアチブを強化し、企業が顧客により良いサービスを提供し、顧客との関わりを深められるよう支援します。

Tealium社の最高製品責任者(Chief Product Officer)のボブ・ペイジ(Bob Page)は、以下のように述べています。

「あらゆるCX戦略の中心となるのは自社のデータです。CDPとクラウドデータプラットフォームは、顧客データを適切に管理、分析、有効化し、これを実現するための強力な触媒なのです。そして、それらはそれぞれ単独ではユニークですが、連携することで強力な能力を発揮します。そのため、TealiumとSnowflakeを組み合わせることで真の最適化がもたらされます。これが、履歴データ、リアルタイムの行動、および最大限の柔軟性という利点を組み合わせた、一元化され同意に基づいたデータのハブを当社が提供する理由です。」

企業が競争力を維持し、卓越した顧客体験を演出するためには、顧客データにリアルタイムにアクセスできることが不可欠です。TealiumとSnowpipe Streaming APIの連携により、企業は効率的にデータの取得、処理、分析、有効化ができるようになります。この強力な組み合わせにより、企業は価値の高い洞察を引き出し、パーソナライゼーションを強化し、データに基づく意思決定をおこない、最終的に成長と顧客満足度を促進することができます。

この統合(英語)により、リアルタイムのCDPの能力とSnowflakeの伸縮性のある単一高性能エンジンを組み合わせて、以下のような顧客データ活用能力を促進できます。

  • Snowflakeで強化されたIDデータを活用し、一元化された実用的なカスタマービューを構築してリアルタイムのエンゲージメントを強化します。
  • データインフラストラクチャ全体にわたってAIイニシアチブを推進し、有効化します。
  • データの整理・統合にかかる無駄な時間を最小限に抑え、より戦略的で高品質な洞察を得る。
  • 同意に基づいたデータ収集と有効化を可能にし、顧客のプライバシー設定を行動プロセス全体にわたって尊重することで規制リスクを軽減します。
  • 測定とデータに基づく意思決定を向上させることで、ROIを高め、ビジネス目標を達成します。

Snowflake社のマーケティングデータクラウド部門 製品管理責任者であるオニル・グナワルダナ(Onil Gunawardana)氏は、以下のように述べています。

「サードパーティクッキーが段階的に廃止され、プライバシー規制が強化されるにつれ、安全かつプライバシーを第一に考えられたリアルタイムのデータソリューションに対する需要はかつてないほど高まっています。」
「SnowflakeのSnowpipe APIとTealiumの同意管理機能を備えた高度なCDPが連携されたことで、企業はクレンジングされた高品質なファーストパーティデータへ即時にアクセスできます。このシームレスな接続性は、AIへのデータ取り込みを高速化し、顧客体験を向上させるだけではりません。また、Snowflakeの堅牢な分析環境で、データ利用におけるコンプライアンス遵守を確実にし、比類のない安全性と効率性で顧客データ戦略を向上できます。」

また、この統合により、関連部門は柔軟性を高め、顧客データをAIで増強し、クリーンかつ顧客の同意を得たデータでモデルを強化できるようになります。あらゆる企業にAI利用の権限が与えられる中、初期導入時に直面する最大の課題は、AIに対応した(AI-Ready)データの入手です。TealiumとSnowflakeの連携により、データ品質とガバナンスの強化が図られ、企業全体でのAI導入の成功を後押しします。

TealiumとSnowflakeを連携することでどのような最適化を実現できるかは、こちらから詳細をご覧ください。

Tealium社の最新ニュースは、こちらから。

リアルタイム革命にご参加ください:Tealiumは、毎年恒例のDigital Velocityカンファレンスを2024年6月10日~12日にサンディエゴで開催します。業界のリーダーたちが一堂に会し、顧客データに関する最新のイノベーションについて議論します。6月11日(火)には、Snowflake社のテクノロジーパートナー担当シニアアライアンスマネージャー、パトリック・クロスビー(Patrick Crosby)氏が「データ統合による成長の促進:CDPとSnowflakeマーケティングデータクラウドの連携」と題したセッションに登壇します。 詳細ならびにお申し込みはこちら(英語)から。

 

Tealium社について

Tealiumは、世界で最も信頼されるCDPです。企業内のデータをつなぎ、企業が顧客とのつながりを深められるよう支援します。Tealiumのリアルタイム・データ・インフラストラクチャが企業のAIモデルを強化し、データを組織横断で活用できるようにします。企業は、瞬間瞬間の顧客体験を向上させることができます。Tealiumには、すぐに使える統合エコシステムが標準装備されています。そのエコシステムが、世界有数のテクノロジー企業のシステムやサービスとの1,300以上の組み込み接続をサポートします。Tealiumのソリューションは、機械学習、タグ管理、APIハブ、データ管理ソリューションを含むカスタマー・データ・プラットフォーム(CDP)で構成されています。顧客データをより実用的で価値のあるものにし、プライバシーを遵守した安全な運用が可能になります。Gartner社のMagic Quadrant™(マジック・クアドラント)で初めて設けられたCDPのカテゴリーにおいてリーダーに選ばれ、世界で850社以上の大手企業が、Tealiumに信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳しくは tealium.com/jaをご覧ください。

The post Tealium社、自社CDPとSnowflakeのSnowpipe Streaming APIの統合を発表 appeared first on Tealium JA.

]]>
Tealium、Gartner® Magic Quadrant™で初めて設けられたカスタマー・データ・プラットフォームのカテゴリーにおいてリーダーに選出 https://tealium.com/ja/press-releases/tealium-named-a-leader-in-the-first-ever-gartner-magic-quadrant-for-customer-data-platforms/ Thu, 22 Feb 2024 01:00:06 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=4840 ※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年2月16日に発表したプレスリリースの抄訳版です。 CDP分野が成熟する中、Tealiumの「実行能力」と「ビジョンの完全性」が評価される   米カルフォルニア […]

The post Tealium、Gartner® Magic Quadrant™で初めて設けられたカスタマー・データ・プラットフォームのカテゴリーにおいてリーダーに選出 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2024年2月16日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

CDP分野が成熟する中、Tealiumの「実行能力」と「ビジョンの完全性」が評価される

 

米カルフォルニア州サンディエゴ | 2024年2月16日 現地時間発 – 独立系最大手であり、世界で最も信頼されるカスタマー・データ・プラットフォームを提供するTealium社は本日、Gartner社のMagic Quadrant™(マジック・クアドラント)で初めて設けられたカスタマー・データ・プラットフォーム(CDP)のカテゴリーにおいてリーダーに選ばれたことを発表しました。この認定は、CDP分野の成熟度が一段と高まったことを示す重要な節目となります。

Gartner社によると、リーダーとして認定される企業は、現在のビジョンに対して優れた実行能力を持ち、将来に向けて有利な立場にあるとしています。Gartner社のマジック・クアドラントは、Tealiumの実行能力とビジョンの完成度を評価し、リーダーとして認定しました。

Tealium社の最高製品責任者(Chief Product Officer)のボブ・ペイジ(Bob Page)は、以下のように述べています。

「Gartner社がCDP分野の成熟と、ビジネスの成功におけるCDPの極めて重要な役割を認めたことは、データを扱う業界にとって歴史的瞬間であると考えています。当社は創業以来、お客様の成功を常に重視してきました。今回、CDPカテゴリーのマジック・クアドラントで初めてリーダーに位置づけられたことは、2013年からCDP分野のパイオニアとして、製品の革新と顧客最優先の姿勢を貫いてきた私たちのコミットメントを証明しています。」

Tealium社では最近、「Tealium for AI」、「Tealium Moments」、「Tealium Cloud Data Warehouse(CDW)パートナーエコシステム」といった一連の最新ソリューションを発表しました。これらのソリューションは、同意管理を考慮し、フィルタリングされ、エンリッチされたデータをリアルタイムでAIモデルに供給し、企業が自社顧客のために最も信頼される体験を提供するのを支援します。

Tealium社は、豊富なパートナーエコシステムを築くことでも、競合他社との差別化を図っています。戦略、変革、データ、テクノロジー分野の大手コンサルティング企業Credera社や、世界最大級の広告・コミュニケーション企業Ogilvy社を含む、世界有数のメディアおよびテクノロジーの専門家との連携を可能にする1,300種類以上の(即時利用可能な)ターンキーコネクターを提供しています。

Credera社のチーフ・デジタル・オフィサー(CDO)、フィル・ロックハート(Phil Lockhart)氏は次のように述べています。

「Gartner社のマジック・クアドラントで初めてとなるCDP分野において、Tealium社がリーダーとして認定されたことは、データ管理のイノベーションと卓越性に対する同社の強いコミットメントを示しています。Credera社のCDOとして、私は利益の実現に焦点を当てたTealiumソリューションがもたらす、顕著な変革効果を実感してきました。私たちは、Tealium社とのパートナーシップを重視し、彼らのベンダーに中立な立場と能力を高く評価しています。また、データの収集、エンリッチメント、リアルタイムの有効化(アクティベーション)に対するTealium社の最先端のアプローチは、企業がデータのポテンシャルを最大限に引き出し、迅速な成長を促進するのに大きく寄与すると考えています。」

Ogilvy社のグローバル・チーフ・テクノロジー & データ・オフィサー、アブ・ガウル(Ab Gaur)氏は以下のように述べています。

「Tealium社は、2013 年からCDP分野を開拓してきたパイオニアであり、Gartner社の CDP分野におけるマジック・クアドラントでリーダー・クアドラントに選出されたことは、同社の革新性と集中力を象徴しています。Ogilvy社とTealium社は、共に顧客体験の変革を目指し、相互の顧客に大きな価値を提供する共通のコミットメントを持っています。」

Tealiumは、データ収集からスタートした初のCDPとして、カスタマージャーニー全体にわたる顧客データの管理を行っています。リアルタイム性を強みとしたソリューションで、850社以上のグローバル企業にサービスを提供しています。業界特有の課題にも対応し、HIPAA(医療保険の携行性と責任に関する法律)準拠のイニシアチブを支援する製薬・ヘルスケア業界向けCDPソリューションを提供する初の企業の1つでもあります。

今回のGartner社のマジック・クアドラントレポートでは、18社のCDPベンダーが評価され、専門家主導、実務家ソース、データ主導の厳格な分析に基づいて調査が行われました。

Tealium社の最新ニュースは、こちらから。

以上

免責事項

Gartner, Magic Quadrant for Customer Data Platforms
<Lizzy Foo Kune, Rachel Smith, Ben Bloom, Suzanne White, Adriel Tel>, < 2.14.2024>.

GARTNERはGartner, Inc.および/またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標およびサービスマークであり、マジック・クアドラントはGartner, Inc.および/またはその関連会社の登録商標であり、許可を得て使用しています。無断複写・転載を禁じます。

Gartner社は、そのリサーチ出版物に記載されているベンダー、製品、サービスを推奨するものではなく、また、テクノロジー・ユーザーに対して、最高評価またはその他の指定を受けたベンダーのみを選択するよう助言するものでもありません。Gartner社のリサーチ出版物は、Gartnerのリサーチ組織の見解で構成されており、事実の記述として解釈されるべきではありません。Gartner社は、本リサーチに関して、商品性または特定目的への適合性の保証を含め、明示または黙示を問わず、一切の保証を否認します。

 

Tealium社について
Tealium社は、Web、モバイル、オフライン、IoT等からの顧客データをつなぎ、企業と顧客とのつながり強化を支援します。Tealiumのすぐに使える統合エコシステムは、1,300以上のシステムやサービスとの接続機能を標準で備えています。企業やブランドが完全かつリアルタイムで顧客データを活用できる環境作りに貢献します。
Tealium社が提供する機械学習を備えたカスタマーデータプラットフォーム(CDP)、タグマネジメント、APIハブは、顧客データをより実用的で価値のあるものにするソリューションで構成されており、プライバシーに準拠した安全な運用が可能です。
世界で850社以上の大手企業が、Tealium社に信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。詳細については、https://tealium.com/ja/ をご覧ください。

 

報道関係者お問い合せ先
ティーリアムジャパン株式会社 広報代理
ホフマンジャパン株式会社
担当: 小倉
Email: TealiumJP@hoffman.com

 

The post Tealium、Gartner® Magic Quadrant™で初めて設けられたカスタマー・データ・プラットフォームのカテゴリーにおいてリーダーに選出 appeared first on Tealium JA.

]]>
Meta、Google、TikTokなどと提携し、企業の広告コンバージョン戦略を強化 https://tealium.com/ja/press-releases/tealium-partners-with-meta-google-tiktok-and-more-to-enhance-ad-conversion-strategies-for-enterprises/ Wed, 16 Aug 2023 02:36:23 +0000 https://tealium.com/ja/?post_type=press-releases&p=4217 ※本リリースは米Tealium社が現地時間2023年7月25日に発表したプレスリリースの抄訳版です。 Tealiumのシームレスな統合機能を活用し、企業やブランドはコンバージョンAPIによってオムニチャネル広告のパフォー […]

The post Meta、Google、TikTokなどと提携し、企業の広告コンバージョン戦略を強化 appeared first on Tealium JA.

]]>
※本リリースは米Tealium社が現地時間2023年7月25日に発表したプレスリリースの抄訳版です。

Tealiumのシームレスな統合機能を活用し、企業やブランドはコンバージョンAPIによってオムニチャネル広告のパフォーマンスを向上

サンディエゴ|2023年7月25日 – 独立系最大手のカスタマーデータプラットフォーム(CDP)を提供するTealium社は本日、Meta、Snap、TikTok、Twitter、Pinterest、Spotify、Googleなど、世界を代表するメディア・プレーヤーとの提携を発表します。本提携により、各メディアプラットフォーム向けのファーストパーティデータ アクティベーション(有効化)機能を新たに提供開始します。Tealium社のカスタマーデータ活用ソリューションと、これらのメディアプラットフォームのコンバージョンAPI(以下:CAPI)機能を統合することで企業やブランドは、より効果的に顧客シグナルを復元し、顧客とのより良い接点を持つことができます。

Tealium社のグローバル・パートナーシップ責任者、マット・グレイ(Matt Gray)は、本件について以下のように述べています。
「世界経済の状況、デバイスの制限、プライバシー規制といった大きな変化は、企業やブランドが顧客と関わる方法にも大きな変化をもたらしています。Tealiumと各メディアプラットフォームのコンバージョンAPI(CAPI)との統合は、市場に大きな影響をもたらすソリューションとなります。既存顧客の維持と成長には、追跡精度の改善、広告パフォーマンスの向上、コンプライアンス遵守が必要不可欠です。今回のCAPIコネクタをいち早く開発したことで、Tealium社は、企業が必要とする俊敏性を強力に支援していきます。」

Tealium社では2022年に顧客からのCAPI導入が50%増加し、2023年を通じて導入が急増すると予測しています。平均して、CAPIソリューションは広告の費用対効果(ROAS)を25%改善し、広告コンバージョンの可視性を35%向上させることが期待できます。

Tealium社の顧客、New Balanceのサイト分析担当者は以下のように述べています。
「Tealiumの『EventStream』と『TiQ(Tealium iQ Tag Management)』にはCAPIがあるため、アトリビューションの向上に役立っています。また、Tealiumの『AudienceStream』を使用することで、消費者の行動を詳細に把握し、そのグループに基づいてパーソナライズされた体験を提供することができています。」

また、Tealium社とMetaと共同で支援(英語)した世界的大手の旅行会社、TUIでは、サードパーティクッキーが廃止される中、同社ビジネスの回復力を高めることに成功しています。最終的にソーシャルメディア広告のコンバージョン率を29%、ROASを18%向上させています。

TUIの広報担当者は以下のように述べています。
「MetaのCAPIを導入することで、広告予算をより効果的に使用し、適切な顧客をターゲットにできるだけでなく、これらの広告を経由して予約に至る顧客の数を増やすことができました。このツールの利用を拡大し、コンバージョンイベントに焦点を当てるだけでなく、サーバーサイドのデータを利用して、受け手にとって関連性の高い、有用でタイムリーなリマーケティング広告を掲出することで優れた顧客体験を提供していきたいと考えています。」

Tealium社はまた、大手メディア出版社のDodoと協力(英語)し、Facebook CAPIを通じて同社のウェブサイトにより多くの消費者を誘導しました。このソリューションにより、Dodoはオンライン売上を13%増加し、ソーシャルメディア広告のコンバージョン率を23%高めることができました。

Tealiumは、パッケージ化された統合機能を最も幅広く取り揃え、企業がより優れたオムニチャネル広告のパフォーマンスを達成し、同意管理ソリューションを採用し、広告およびマーケティング戦略をより適切に測定できるよう、ファーストパーティデータのアクティベーション(有効化)機能を提供しています。Tealiumの統合機能については、こちらをご確認ください。

最新のニュースについては、Tealiumニュースルームをご覧ください。

 

Tealium社について

Tealium社は、Web、モバイル、オフライン、IoT等からの顧客データをつなぎ、企業と顧客とのつながり強化を支援します。Tealiumのすぐに使える統合エコシステムは、1,300以上のシステムやサービスとの接続機能を標準で備えています。企業やブランドが完全かつリアルタイムで顧客データを活用できる環境作りに貢献します。
Tealium社が提供する機械学習を備えたカスタマーデータプラットフォーム(CDP)、タグマネジメント、APIハブは、顧客データをより実用的で価値のあるものにするソリューションで構成されており、プライバシーに準拠した安全な運用が可能です。世界で850社以上の大手企業が、Tealium社に信頼を寄せ自社の顧客データ戦略強化に活用しています。

詳細については、https://tealium.com/ja/ をご覧ください。

The post Meta、Google、TikTokなどと提携し、企業の広告コンバージョン戦略を強化 appeared first on Tealium JA.

]]>